infoseiri’s blog

映画から食からサッカーまで

レクはグダったが、まとまった

とんでもないラグがありますが、

皆様夏休みはどのように過ごされましたか?

海外とはいかないまでも旅行に行った人も多いのではないのでしょうか。

日本に来るインバウンドが増えているのはよく聞きますが出ていく方はどうなんですかね(。´・ω・)?

まあそれはどうでもよく、大学のゼミで教授や友達が海外に行った話を聞いたのですが

その時にストーリーテリングってこれではって気づいたんです

  1. 全く見聞きしたことのない国について料理から文化まで根掘り葉掘り尋ねる
  2. 自慢げに現地の体験を話してくれる

人が聞きたくなる、知りたくなる

魅力ある情報がいかにして生まれ語られていくのかがわかったような気がします。

自分もとにかく行動し続けなければ( ゚Д゚)

 

 

余談はこれぐらいにしておいて

↓の続きやっていきますね

 

infoseiri.hatenablog.com

レクリエーションのいきさつ 

さあ、待ちに待った最終日

集大成ともなる?自分で考えたレクリエーションの実施があります。前日に会議した結果…絵しりとりをすることになりましたよ

http://2.bp.blogspot.com/-cAjY6LOQJ5A/U2LuyA3dKYI/AAAAAAAAfw0/UeW4X2DRsUQ/s180-c/oekaki_children.png

案としては

など競技性に富んだ、チームで盛り上がれるものがほかにもあったのですが

一番体に負担が少なそうなのでこれにしました。

背中で感じた配慮の深さ

お昼から始まるレクの話を延々としている暇もないので

さっそく仕事に取り掛かります。

今回はリネンの交換をしました。

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/a1/a18c9b72298d136a2cd6f25cf6652d09_t.jpeg

また別の職員さんについていき、個室へお邪魔

「失礼します。」

ホテルのベッドメイキング並みにしわ一つ寄せないよう仕事をする職員さん。どうしてここまでやらないと、たしかにお客さんが清潔でないと文句言われたりしそうなのはわかるけど

「ご家族がお見えになった時、こんな部屋で寝てるの?」とか思われるといやじゃん。そう言われたとき、へえーと感動しました。

全然そこまで配慮する考えはなかった。また、

「皮膚が弱かったりすると、しわでも気になったりする。」という言葉にも、自分がいかに知らないことがあるのか痛感しましたね。

当然かもしれませんが、感染予防のため手袋を着用して作業を行います(歯医者とかで見るやつです)。一回一回変えるのでとても大変。別の会社からお借りしているシーツやまくらカバーにはいろんな種類があり、滑ってしまうのを防止するラバーシートや尿漏れ用のものもありました。

丁寧に仕事をこなす職員さんに、どうしてこの仕事をするに至ったのかとか一番大変なこととかを尋ねると…

「細かな気づきやお客様個人個人をよく知ることが大事」だそうな

  • 埃を舞い上げないよう、常にドアと窓を開け空気の通り道を作っていたり
  • 置かれてあった杖の場所を覚えて清掃後は元の位置にちゃんと戻す

上のようなことを平然と行っていた職員さんからは、有言実行の様子がうかがえました。

大体5,6部屋ぐらい回りたくさんの使用済みシーツを抱えながら

そろそろ休憩がしたいと思う頃_(:3 」∠)_

やってきました決戦の時間

ガラガラガラ…きました配膳車が、お昼の時間です

こうしてはいられない、レクリエーションの準備をせねば

買い出しなどの特段の準備はなかったので助かりましたが、事前説明のためのホワイトボードや画用紙、ペンを準備室?用具室?みたいなところから持ってきました。

この後行われるレクリエーションがうまくいくかわからないけど

みんなが食事を終えるのをどきどき待つ…

よし後片付けも終わったし、行きますか

ホワイトボードに大きく「絵しりとり」と書いて、

「みなさん、いいですか。インターンで来ている赤猫といいます。これから絵しりとりをやろうと思います。」

ざわざわざわ

「(大丈夫かな(;^ω^)、やり方わかる人ー✋」

あれ、全然わからんっぽいな。やばい

一から説明をグループごとにして(一応グループに分けて最終発表で表彰する)

「じゃあ、まずははじめなんで。競わないので自由にやってみてください。」(とりあえずやってみようの精神( ゚Д゚))

…5分後

そろそろいいかな

見回ってみると、あれ、全然すすんでない?こっちは黙々と一人で書いてる。ここは職員さん(ヘルプでついてもらった)がまだやり方説明中

\(^o^)/オワタ

うまくいかないこともあるよね。絵が好きな人とそうでない人やコミュニケーションをそこまで取りたくないような人とかがいて、グダグダになったようです。最終発表では黙々と描いていたチーム?が優勝。銀時計とかいう年の功ならではのアイデアが出ていたり、楽しそうに色付けをしていたり

まあ少なくとも誰かの気晴らしにはなったかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

その後すぐに、担当さんとレクの振り返りをしてもらうことに

「グダグダでしたねw」「そうですね。でもまあこんなもんですよいつも。参加する人はするし、しない人は…」

なんか現場の人に言われると妙な安心感

その後は昨日と同様にデータの打ち込みをしたりして最終日が終わりました。

本日のレア

レアなことといえば検食をしたことですかね

いわゆる毒見?食べた感想をコメント欄に書かないといけないのですが、「卵のお汁?(名前忘れた)を初めて食べました。とてもおいしかったです。」的なことを書きました。ご飯も柔らかいのから普通のまで3種類ぐらい確かめましたね。貴重な経験でした。

そのまま穏やかに終わると思いきや

いつも元気にお話してくれていたお客さんが夕方に戻してしまいました。急だったのでとても驚きましたが、風邪だったようで、熱もかなり高かったのでそのままお部屋でお休みに。最終日まで4日間なにかあれば「元気?」とか声をかけてくれていたので、(その後どうなったのかわかりませんが)夏風邪で長引かないといいな。

まとめなのかな、最後に感じたこと

これはメモに書いていて、何気ないことなのですが

お食事の時に椅子を引いて「どうぞ。」と席に誘導したときに、

「ありがとう。」と感謝されたのが最高にうれしかったです( *´艸`)

初日のパワポ説明でもあったのですが、介護に必要なのって

奉仕精神や優しさなんですよね

それを行動で示すことで感謝される、とても素敵な職場だと思いました

 

いい感じにまとまったところで

次回に($・・)/~~~